《さぁ、落ち着くんだ。君ならできる・・・》
ステージ1:「ガチャッ」と、母親が玄関のドアノブを回す音が聞こえる。
(動き)平常心を保つと同時に、自分に自信を持つ。自分の一番輝いていた頃の思い出を思い出す。
次に、ゆっくりと、まず、テレビを消す!(1.5秒経過)
ステージ2:母親が玄関で靴を脱ぎ始める。
(動き)リビングと子供部屋をつなぐドアをきっちり閉めた後、
テレビを消した後の静電気及び「パチパチ」という音を、手のひらでぬぐって無理矢理消滅させる。
その際、ちょっとした痛みを感じるが、やせ我慢する。
その後、ACアダプタをコンセントから抜き取る。まだ、アイスノンは使わないこと!(4秒経過)
ステージ3:母親が靴を脱ぎ終わり、家に上がってくる
(動き)「あれ〜、今、気付いたよ。帰ってたの〜?」みたいな感じで、「おかえりなさ〜い」
と言いながら、カセットを静かに抜き取ると同時に、ACアダプタとファミコンの接続部分を抜き取ると同時に、
ポケットに入れながら、母親が台所の方にいくことを祈る!(7.5秒経過)
ステージ4:運悪く、母親が直接子ども部屋に向かってくる
(動き)忍び足で勉強机に移動し、椅子に座り、息を整える。
きちんと、今日の宿題のページを開いているかどうかを再確認しながら、
用意していたアイスノンで、ACアダプタを包み、いっきに冷やす。
|